こんばんは、はまだです。
釣りたい魚があるときは
どうしますか?
釣具屋さんで聞く、
自分で調べる、
とりあえず釣りに行ってみる。
とりあえず釣りに行って
経験を積んでいけばいいのですが、
ちょっと調べれば早く
魚との距離が近づくことが
ありますよ!
魚のことを知ろう
釣りたい魚があるときは
何から調べますか?
釣り方?道具?エサ?
どれも間違いではないですね!
でもここでちょっと
見方を変えて調べて欲しいのが、
魚自体のこと。
「なるほど分かりました。
、、、
歯があって毒もあって、、、」
それも大切だけど
そこではないです。
魚の生態ですね。
もし釣りたい魚のことを
あまり知らなければ、
少しでもいいので
先に調べてみてください。
魚のことを知れば
どんな所を狙うか、
どんな釣り方をするか、
いつが狙い目なのかなど、
釣果を上げるための情報が
わんさか出てきます。
闇雲に釣りに行くよりも
高い確率で狙いの魚に
巡り合えます。
また狙いの魚でなくても
釣れた魚のことを知っていれば、
そこがどんな場所なのかも
把握できます。
狙いの魚と
条件が似ていれば釣り続け、
かけ離れていれば
別の所を釣るなど、
釣りの幅もずいぶんと
広がります!
魚のことが分かってから
場所・釣り方なんかを調べれば
もっと情報を活かせるはずです。
しかしただ釣りたいというだけで
釣り方とエサだけ調べれば、
バクチになる可能性が高いです。
たまたま釣れる場所なら
良いですが、
全然条件の違う所で
釣り続けることもありますね。
小さい頃にシロギスが釣りたいと
仕掛けとゴカイを持って
釣りに行きましたが、
釣れてくるのはカサゴばかり、、、
釣り方もエサもあってるのに
なんで、、、?
と思いました。
シロギスを釣りたいという熱は
1日で冷めてしまいましたね、、、
こんなことが
起こってしまうんですよ。
気が付かないだけで
釣れないという原因は
ここかもしれません。
生態といっても
細かいところまで調べれば、
1匹の魚でもものすごい情報量に
なってしまいます。
ここでは魚のどんなところに
注目すればいいのかを
紹介しますので、
ご自分の釣りたい魚と
照らし合わせてみてくださいね!
知っておきたいポイント
底質
砂地が好きか岩礁帯が好きかを
大まかに知るだけでも
かなり違います。
魚によってはどこにでも
行くヤツもいます。
アジは行動範囲が広いので
岩礁帯でもたまにいますが、
砂泥地を好んで回遊します。
釣果を上げるなら砂泥地です!
生活圏
底かそれ以外かですね。
底べったりで生活する魚以外は
上から下まで泳ぎ回ります。
逆に底べったりの魚は
底付近を狙わないと釣れません。
群れか単体か
群れで行動する魚は
1匹釣れればその周辺に
仲間がいる可能性が高いので、
数釣りが期待できます。
単体の魚は釣ったら終わりの
場合が多いです。
回遊か定着か
広範囲を移動するのか、
近距離ばかりを
うろうろするのか。
カサゴはほとんど動かないので、
回遊を待っていては
何日かかるか分かりません。
時間帯
昼間活発に活動するのか、
夜行性なのか。
どの魚も時間関係なく
釣れるといえば釣れるのですが、
明らかに釣果は変わってきます。
カサゴとシロギスで比較
分かりやすい
カサゴとシロギスで
説明していきましょうか。
カサゴ
カサゴは岩礁帯を好み
海底で生活しています。
エビ・カニ・小魚など
動物性の物なら何でも食べます。
昼間は岩場などに身を隠して
目の前に来たエサだけを食べます。
夜になると穴から出てきて
エサを食べにうろうろしますが、
巣穴の近場ばかりをうろうろします。
うろうろと言っても
ちょっと移動して止まるを
繰り返すので、
移動距離は
ほとんどありません。
シロギス
シロギスは基本砂地を好み
海底付近を群れで
移動しながら生活しています。
特に砂地で海藻があるところや、
ぽつりぽつりと岩が出ている所は
大型が好んで生息します。
海底のゴカイや
アオイソメなどが好きです。
エビやカニも食べますが、
口が小さいので
小さな生物限定になります。
いつでも行動していますが、
朝夕は特にエサを求めて
活動します。
夜は寝ていることが
多いようです。
何が分かるの?
簡単に2匹の魚を紹介しましたが、
この2匹で決定的に違う所が
「底質」です。
カサゴは岩礁帯、
シロギスは砂地。
岩礁帯の所で
シロギスは釣れませんし、
砂地ばかりの所で
カサゴは釣れません。
100%ではないですが、
狙いの魚を釣る確率は
極端に落ちますね。
そして2匹とも海底を好むので
海面付近ばかりを狙っていては
釣れません。
このように魚のことを
知るだけで、
ずいぶん魚に近ずけましたね!
まとめ
釣りたい魚のことが分かれば
どこに釣りに行けばいいか
結構見えてきますよね。
ちょっと難しかったですかね?
難しいと感じたら、
底質と生活圏・回遊するかだけ
覚えておいてください。
これだけでも魚との距離は
ぐっと近づくはずです!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
では、ご安全に。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕の公式ラインでは
毎週土曜日20時に
初心者さんに向けて
より濃い情報を発信しています。
たまにマニアックなネタもありますが
登録は無料ですんで、
ぜひ一度覗きに来てくださいね!
コメント